あまけん

アマゾン商品の検索をいい感じに使えるサービスを開発中。商品比較などに便利です。

『あまけん』機能紹介

より詳しい『あまけん』の使い方はこちらをご覧ください

データ推移グラフ

本のおすすめ記事

わかりやすい文章を書くために参考にした本10冊 - 読書で本から学ぶブログ

「asus-sonicmaster」さんのコメント

読みやすいというか、アフィリエイトリンク画像の配置場所に拘っただけだろ

「tamako-makomako」さんのコメント

“シンプルに書く!伝わる文章術”読んでみたい

「homare-temujin」さんのコメント

ありがとうございます。と言いたい。

「te_mi」さんのコメント

参考にさせていただきます。

「tany1986」さんのコメント

勉強せんとなぁ

2014年に読んだ本150冊の中で最も影響を受けた10冊+α(マインドマップ付) #10book2014 - ライフハックブログKo's Style

「reikof」さんのコメント

毎年大人気の企画!2014年に読んだ150冊の中から最も影響を受けた10冊をあげてみます。マインドマップ・インストラクターの私コウスケ(@kosstyle)による、読書マインドマップも貼り付けておきます。 via ライフハックブロ

「rebooootmasato」さんのコメント

トニー・ブザンのマインドマップがいい感じ。ギブテイクと嫌われる勇気は読みたくて読めてなかったから手を付けようかな。/ 2014年に読んだ本150冊の中で最も影響を受けた10冊+α(マインドマップ付)

「asus-sonicmaster」さんのコメント

雑学本ばっかw もっと内容が深い本を読みましょうよ。年間150冊も読むならね。

「vespid」さんのコメント

自己啓発本ばかり。もうお腹いっぱいだよ。

「yuma_sun」さんのコメント

マインドマップの使い方も含めて気になる

行っていない犯罪のリアルなニセ記憶植え付けは容易、心理学者チームが実証 - Engadget Japanese

「A-WING」さんのコメント

「日本の警察云々」も一種の偽記憶。例はあるだろうが統計的に調べたわけでもないだろうし調べたら全体のごく一部であろうことは想像に難くない。力に対する畏れ反発からそうであるはずと思い込んでしまっている例

「t-sat」さんのコメント

明らかにされた事実も嫌だけど、犯罪の記憶が植え付けられるとか被験者になるのも嫌な実験だな。/盗んだバイクで走り出す記憶だったら、いい思い出になるだろうか。

「gimonfu_usr」さんのコメント

( 偽記憶の植え付け )( 偽記憶かわからんけど同じ場所にいたはずのヒトと細部の記憶が食い違うことは、よくある。)

「rosaline」さんのコメント

被験者にはネタ明かししたんだろーな/心理学の実験ってどーしてこーロクでもないことばっかするんだろ

「noodlemaster」さんのコメント

自白のノウハウがこれなんだろ。自白の達人とかもいるんだろうし。クソが

「エンジニア病」を抱えたあなたに効く「デザインの考え方」 ~ソニックガーデン・デザインメンター対談のまとめ~ - give IT a try

「aienstein」さんのコメント

まず捨てないといけないのは画面設計して「こんなのよく読んで、ちょっと考えればわかるだろう」という発想だと思う。

「quick_past」さんのコメント

同時にデザイナもガイドラインよく読んで実装も学んでくれ。頼む

「ryoheif」さんのコメント

ゆっくり読みたい

「shinpiece」さんのコメント

考え方 まとめ

「surume000」さんのコメント

赤塚師匠

売り上げは作者に100%還元、Kindleなど大手ストアへの配信も無料代行――電子書籍化支援「メディバン パブリッシング」 - ITmedia ニュース

「tzjnx」さんのコメント

どういったビジネスモデルを取るのか、作品の権利の扱いがどうなるのかなど、当然出るであろう疑問に対して、一切の答えがない。まともに取材していないと思われても仕方の無い記事だと思う。仕事してください。

「kana321」さんのコメント

手数料無料で電子書籍を販売でき、大手ストアへの同時配信も無料でできる電子書籍化サービス「メディパン パブリッシング」がスタート

「asakura-t」さんのコメント

この手の奴はどーせ長続きしないだろうからなぁ。3年後もやってたら評価する。

「paradisecircus69」さんのコメント

収益構造が見えない。どこで利益取るんだろ?

「miruna」さんのコメント

広告バンバン入るとか?

東京創元社のおすすめ記事

SF作家ジェイムズ・P・ホーガン 逝去|お知らせ|東京創元社

「oooooooo」さんのコメント

86年の第25回日本SF大会DAICON5に、ハリー・ハリスン、トーレン・スミスとともに参加し、その陽気で、(特に女性には)人なつこい性格がファンを魅了したものでした。

「kasedac」さんのコメント

"SF作家のジェイムズ・P・ホーガンが、現地時間7月12日(月)、アイルランドの自宅で逝去しました。69歳でした"

「Sinraptor」さんのコメント

当たり外れの大きい人だったが、「星を継ぐもの」は絶対に忘れられない名作。慎んで哀悼の意を表します。

「goldhead」さんのコメント

『星を継ぐもの』は30のおっさんが読んでもむちゃくちゃワクワクできました。

「tsupo」さんのコメント

「日本人のホーガン贔屓」(栗本薫)というギャグを思い出す

早川書房 X 東京創元社の100冊: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

「skam666」さんのコメント

“本はモノだから遺すことができる(略)電子媒体では、出版もしくは発売されたときに価値を示せないのなら、流れていってしまう(略)電子書籍でまかなおうとするのであればコンテンツは必然的にフロー的なものになる”

「jaikel」さんのコメント

小学生向けといえば昔はあかね書房や岩崎書店のSF全集なんかがあったんだけどねえ。そしてそこから元本を探して創元社や早川へ。俺は小学校の先生にペルシダーシリーズを読まされてこの有様だよ!

「machida77」さんのコメント

SFとミステリ。昔と違ってこの分野もネットで情報が得られるだけ初心者にも探しやすくはなった。図書館・古本屋巡りも必要だけど。

「quamaboco」さんのコメント

Read Item By GoogleReader - 早川書房 X 東京創元社の100冊

「kmagami」さんのコメント

あとで読む…というか結構な割合で持っている(^^;

創元ファンタジイ新人賞 | 東京創元社

「kaitoster」さんのコメント

何が話題なのかと思ったら、賞金は印税全額となりますとのことか。新人賞で賞金なしは珍しいのね。

「ROYGB」さんのコメント

印税が賞金代わりだけど、出版されることは約束されているとみていいのか。

「K-Ono」さんのコメント

「賞金は印税全額となります」???

「moons」さんのコメント

400枚から800枚か…

「mae-9」さんのコメント

あらスゴい。

東京創元社・文庫創刊50周年記念対談〈第2回:SF編 山本弘×大森望〉|ラウンジ|Webミステリーズ!

「okemos」さんのコメント

「創元もハヤカワも本屋で何時間も立ち読みしました(笑)。よくも店員さんに怒られなかったもんだ」 俺はやりすぎて、一度、店員さんに頭叩かれた事があった。後、「万物理論」はハインラインの「ウォルドー」の...

「norinorisan42」さんのコメント

こういう対談を読むと、自分は全くSF者じゃないし、なれないなあと実感する。両氏のベスト10でも天使と宇宙船と銀河パトロール隊(これのみ)くらいしか読んでないや

「kurokuragawa」さんのコメント

「神の目の小さな塵」「20億の針」「賢者の石」「大宇宙の少年」「沈んだ世界」「渚にて」「銀河帝国の興亡」… お世話になりました

「Joetip」さんのコメント

「宮崎駿ってバラードの影響があるんじゃないかな」俺は大森派だなー、歳もいっしょだし。

「mizukemuri」さんのコメント

久々にSFが読みたくなった。けど文庫本が滅茶苦茶高くなってるんだよなあ。

東京創元社


wLaboratoryのブログはこちら ↓

 

wLaboratoryのおすすめ記事 ↓