ASCII.jp:カシオ「PRO TREK」初スマートウォッチはオフライン地図対応「WSD-F20」! (1/2)|CES 2017レポート
「gurinekosan」さんのコメント
前モデルとの対比表が判りやすい / 前モデルより価格下がってGPS内蔵&地図オフライン対応とか、カシオ頑張ってる
「longroof」さんのコメント
F10から大幅アップグレードに加えて価格を下げてきたのか(´・ω・`)
「kaorun」さんのコメント
何故、緑(もしくはオリーブドラブ系)が無いのか?
「Hannibal_Smith」さんのコメント
電池持ち次第だが、これは買いか!
「arararaa」さんのコメント
価格逆になってる
カシオ、アウトドア向けAndroid Wear「WSD-F10」発表 - ケータイ Watch
「deep_one」さんのコメント
『「タイムピースモード」では約1カ月以上駆動』/だがアウトドア系のGショックよりさらにでかいのか…
「ipmino」さんのコメント
アンドロイドを組み込んだGショックじゃあかんの?
「hatake」さんのコメント
ヤバい、これは欲しい(´・Д・)」
「natalico」さんのコメント
かっこええやん。。。
「yoshisei」さんのコメント
安っペ
カシオのタフネスAndroid Wear「WSD-F10」、その独自機能と開発秘話 - ケータイ Watch
「gurinekosan」さんのコメント
"非接触充電方式を採用する、というアイデアについては、磁界コイルを使うため、地磁気センサーが狂ってしまう。(中略)そのため非接触充電にはしなかった" ノウハウ持ってるよなカシオ。
「sysry75」さんのコメント
(ケータイ Watch) 【CES 2016】 カシオのタフネスAndroid Wear「WSD-F10」、その独自機能と開発秘話:
「myitnews」さんのコメント
【CES 2016】 カシオのタフネスAndroid Wear「WSD-F10」、その独自機能と開発秘話
「zakiR」さんのコメント
反射型のカラー液晶使うのは駄目だったんだろうか。もう少し小さくなったらすごく欲しい。
「fashi」さんのコメント
「非接触充電方式(略)は磁界コイルを使うため地磁気センサーが狂ってしまう」
IT業界の「デスマーチ」がもたらすものは、長時間労働や人材の疲弊だけではない。もっと深刻だ。 | Books&Apps
「apppppp」さんのコメント
最近は技術要件の高度化や、要求がどんどん複雑になっていって「無理矢理の完成」すら出来ない。あと、やってること戦中の日本軍と同じ。戦略も見直さず補給なしに人材突っ込んで全滅してんのに勝利宣言。日本のDNAだ
「mate_gai」さんのコメント
作業量が多すぎる(与えられた工数では不可能、従って引かれたスケジュールでこなすことも不可能)ケースで、見積担当、PMが非を認めたくなくて下流工程の報告を握りつぶしているとなりやすい。
「nemuiumen」さんのコメント
「一生懸命やっているか」「無理をしているか」に価値が置かれ、みんなが夜中まで頑張って何かを作る物語がもてはやされるこの社会では、頑張ってるポージングが何よりも優先される。
「hogetahogeko」さんのコメント
無謀な受注「人は、期限通りに仕事をするために多くの残業をするのではなく、仕事が期限通りにできそうもないことがわかったときに、非難から身を守るために残業するのだ」
「superabbit」さんのコメント
広告業界も同じ構造。違うのは納品物がデジタルではなくアナログなこと。「信長読本」(県と出版社の間に代理店が入っている)の校正問題にも弊害が見え隠れ。
「yzkuma」さんのコメント
メディア名が常に表示されるようになったのか。「ん、ちょっとおかしいぞ…」で戻って確認する作業が楽しかったのにな。
「yuicuts」さんのコメント
タイピングも出来ない日本語も出来ない人間ってわりといると思うからすごいと思う
「hasegawatomoki」さんのコメント
タイトルにサイト名さえ入れてれば良いサイトだと思うのだけど。
「hevohevo」さんのコメント
今回はホラー。こういう作りこんだネタ、嫌いじゃない。
「confusedly121」さんのコメント
「フレンズ」って言いたかっただけとちゃうんかい
小さくてキーボードが付いたモノは好きですか? - ITmedia PC USER
「MtAsuka」さんのコメント
Jornada720にPCMCIAの無線LANカード入れて家中どこでも2ch三昧になったときは、とんでもない未来を手に入れたと思ったもんだ。
「fujifuji1」さんのコメント
好きだわ。シグマリオンの形そのままで中身Win10して出して欲しい。
「adliblogger」さんのコメント
「Chrome OSのよさは、起動が速いことくらい」
「lbtmplz」さんのコメント
HHKBに小せえディスプレイ付けてえ…
「hagex」さんのコメント
ぽ、ポメラがあるよ!
待望のQWERTYキー搭載!BlackBerry KEYone発表。Android 7.1採用、4月発売 - Engadget 日本版
「tecepe」さんのコメント
10年前にイノベーションハゲに、これらの端末は主に下半分に問題があるって言われてたけど、ああ大問題だと思うわこんなもん。
「misakiushida」さんのコメント
物欲をそそられない。タッチ入力にかなりなれてしまった。
「ttskch」さんのコメント
どういう層がこれを待望してるのか全然分からない
「kaeru-no-tsura」さんのコメント
欲しいのはお前じゃない
「yoko_yoji」さんのコメント
ほしい…
極めれば鬼のような爆速タイピングを可能にする進化型フリック入力キーボードアプリ「アルテ on Mozc 日本語入力キーボード」を使ってみました - GIGAZINE
「sukekyo」さんのコメント
これはいいね。濁音とかフリックしやすいのね。そしてアンドロイドのみという。今、iPhoneで最強は「片手キーボードPRO」とは思うけどこれはどうかしらね。
「shouh」さんのコメント
ボタン勢はやっぱフリック、というかタッチパネルには敵わんな。いずれキーボードも淘汰されそう。
「Changeoneself_Lifehack」さんのコメント
面白そうだけど、フリック精度によってはまともに入力出来ないかも。
「wthirow」さんのコメント
「ウ゜ドン」が入力できない。
「mongrelP」さんのコメント
なるほどなぁ
『響け!ユーフォニアム』が無料のiPhoneアプリに!ヤマハの新技術で、自分の演奏を顧問の滝先生が厳しく評価してくれる : 藤本健の“DTMステーション”
「kazuya030」さんのコメント
ギターなどの音を拾ってくれる学習アプリ。ギター以外もピアノ、ベースなど対応 / Yousician Ltd「Yousician - Piano, Guitar, Bass, Ukulele - Learn and play songs with the ultimate music education app」 https://appsto.re/jp/FCQn5.i
「miulunch」さんのコメント
旦那さんに「これやってみればいいじゃん」ってドヤ顔されたので.意地でもやらないクラリネット吹きなのであった/どうせなら知ってる曲でやりたいよ
「deamu」さんのコメント
滝先生を2回連続で失望させたら、大会出場を辞退の代わりにアプリを自動でアンインストールとかされたいですね
「laislanopira」さんのコメント
まず楽器を買ってくるところから。楽譜みたいなゲーム内課金よりも楽器をそろえるリアル課金がすごそう
「koinobori」さんのコメント
ソプラノリコーダーなら家にある、家にあるが…!楽器が出来たらいいなあと思わせるアプリだ。
お金のかかる趣味ってどんなのですか?(駄) : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
「REV」さんのコメント
最近、『Web小説読み』が自分の趣味のトップに躍り出ている。たまに好きな作品が書籍化されたときに買う位しか金は掛からない。しかし、Webで読んだ作品の書籍化を電子書籍で買って読むとなんか釈然としないものが
「triggerhappysundaymorning」さんのコメント
自動車とかかな..一台数千万位するし,維持費だけじゃなくて台数増えてきたらガレージ確保とかも大変だし.
「augsUK」さんのコメント
海外豪華旅行趣味の人は結構使ってたかな。毎年車買うようなもんか。
「htnmiki」さんのコメント
この人と同じ趣味に月100万円かける人もいるからなあ
「kurumishinhama」さんのコメント
STAP細胞の再現とか、かな。
「palop」さんのコメント
中3修学旅行の為に初代を買ってから愛用して今が3台目(A164WA-1)。つけているだけで金もセンスもない対象外のおっさんだと理解してもらえるので、初対面の婚活年齢女性と年収職業等探り探りの会話をしたくない人に最適。
「natroun」さんのコメント
わーいい記事だなこれ。F-84Wのほう結構長いこと使ってた。確かに泳いでも平気だった。最後はベルトが切れて、鎖つけてポケットに入れて使ってたよ。
「bigboy-kyt」さんのコメント
小野さん、チプカシユーザだったのか…/格安腕時計「チープカシオ」を見つめて - デイリーポータルZ
「hageatama-」さんのコメント
つかみが完璧すぎる記事だ。"全部合わせても1万円しない"
「machida77」さんのコメント
デイリーポータルでもチープカシオが。